さて、【子犬育て】シリーズです。
今日は大切なトイレトレーニング編ですよ(*'▽')
いろんな「しつけ」がある中で、
ご相談も多いトイレトレーニング。
毎日の事だから、切実ですよね(;'∀')
(先代の愛犬)マロンの場合、柴犬あるあるでお外でしかトイレができないタイプでした。
パピーの頃(お散歩デビュー前)にトイレで成功できたのも数回。
そのままお外でしかしてくれなくなりました。
その経験から、トイレの事もしっかりと準備を整えてからお迎えをしましたよ!
絶対に必要なのはサークルです。
お迎え当日から、この中一面にペットシーツを敷きます。
行動できる範囲を決めてあげて、シーツの上でトイレできたらしっかりと褒めてあげる♡
この時、シーツの足触りを覚えてもらいますよ。
徐々にペットシーツの数を減らしていって、最終的にはトイレトレーを設置。
サークルの扉を閉めている時はちゃんとトイレでしてくれるようになりました(*^^*)
お次は、リビングのトイレの準備です。
私は「やわらかプラダントイレ」を購入しました。
(マロンと通院中、よく待合室でカタログを見ていたので)
とにかく、トイレトレーニングはどれだけ成功体験をさせてあげられるかがポイントです。
リビングなどの広い場所にトイレトレーがぽつんと置いているとくるくる回っている間にはみ出しちゃってしまいます。
なので、壁があるタイプでくるくるしている間に足がはみ出ないものがおすすめですよ(*^-^*)
このトイレをリビングのサークルを置いているといめんに設置してみました。
吸い込まれるように入っていってくるくる♪
上手にトイレをしてくれるようになりました。
こうなると、きれい好きな柴犬らしくサークルの中ではトイレをしなくなり、リビングのトイレがメインとなりました。
ビックリするくらいトイレトレーニングはうまくいったのですが、成長途中にトイレの手前でしかできなくなる。といったことが続きました。
もちろん、留守の間にシーツボロボロ事件も起きています(;^ω^)
その度に、何が気になっているのかを観察して工夫をしていきましたよ~。
現在は、リビングにメッシュ付きのトイレトレーを1ヵ所設置しています。
百均でワイヤーネットを購入してきてトイレをコの字に囲ってくるくるしやすくしていますよ(^_-)
基本は朝・夕のお散歩時にトイレをしていますが、雨の日や夏の水をたくさん飲んだ日などはおうちのトイレでもしてくれるので本当に助かっています。
本やネットでトイレトレーニングの情報はたくさんありますよね。
いろいろ試してみているけどなかなかうまくできない。
どこにトイレを設置したらいいのかわからない。
とにかく行き詰っている方はお気軽にご相談くださいね(^_-)
Comments